九州は温泉の宝庫です。
カップルや夫婦で旅行に行ったとき、温泉を楽しみにしてたのにお風呂が別々なのは、ちょっと寂しいですよね。
私たちは、混浴ができるホテルや家族風呂があるホテル、部屋にお風呂が付いているホテルに月2回以上は泊まりに行きます。
そんな私たちがオススメする、混浴できるホテルをご紹介します。
【熊本】奥の湯
黒川温泉にある旅館で、本格的な混浴風呂を楽しめます。

- 温泉の種類が豊富
- 黒川温泉で唯一混浴できる
- 日帰り利用も可能
- 女性専用時間帯がある
- お風呂の中はタオル不可
- お風呂の移動は温泉から出る必要がある
- 旅館までの道が狭い



混浴できるお風呂の種類はなんと3種類。
メインの大浴場露天風呂は20人ぐらい入れる大きさです。
洞窟風呂は、窮屈感はあるものの5人ぐらい入れる大きさです。
川風呂は、名前の通り川沿いにある露天風呂でこちらは、10人ぐらい入れる大きさです。

意外とカップルで入ってる人多かったね



22時以降は宿泊者のみになるからオススメ
【長崎】アイランド長崎
島ごとテーマパークのようになっている施設です。


- 水着着用なので気軽に入れる
- 温泉以外にも楽しめる
- 温泉というよりは温水プール
- 人が多く落ち着いた雰囲気ではない
アイランド長崎は混浴温泉というよりは、温水プールです。
プールの他にも岩盤浴やサウナ、ライブラリースペースなど様々なアクティビティがあるので楽しめます。
スパテーマパークは、プールは年中水着で楽しめますし、館内着に着替えて岩盤浴やヒーリングスペースで漫画を読むことができます。
食事もできるので、一日中遊べます。









ここ以外にも遊ぶ所いっぱいあるから一日じゃ足りないよね



3泊してもっと遊びたかったなー


【鹿児島】霧島ホテル
圧倒される規模のお風呂です。


- 圧倒されるスケール感
- バスタオル可
- 男性、女性、混浴ゾーンに分かれてる
- 日帰り入浴可能
- 利用客が多い
- 男性はタオル巻いてない人が多い





広い体育館の中にお風呂があるみたいだったね



広さと温泉の種類が凄かったね
日によってはフリーゾーンに女性は入りにくいかもしれません。
イメージとしては、男性用の温泉に女性も入っていいよ。という感覚です。
【大分】杉乃井ホテル
夏だけでなく冬も楽しめるアクアガーデン


- 水着着用なので気軽に入れる
- 夜はプロジェクションマッピングが見れる
- 景色が良く、広い
- 人が多い
- プールみたい



お昼と夜で雰囲気が全然違ったね



座ったりもできるからまったりできたね
温泉だけでなく、本格的なプールや、夕食のバイキングも絶品ですので是非宿泊で行ってください!

