朝食(チョップドサラダ)目的でホテルWBF福岡天神南に泊ってみた

福岡の天神南にあるホテルで、朝食のチョップドサラダが人気のビジネスホテルです。
今回はその人気の朝食を食べてみたかったので、宿泊しました。

るる

朝食凄かったね!

あき

ビジネスホテルの朝食とは思えなかった

ホテル:ホテルWBF福岡天神南
人 数:2名1室(朝食付き)
料 金3,400円(地域クーポン券2,000円付)+駐車料金(近くのコインパーキング)
時 間:15時~11時
特 徴:朝食、ドリンクバー、漫画、天神南

目次

人気朝食の内容

チョップドサラダ

NY発祥のサラダで、自分の好きな具材を小さく切って(=chopped)スプーンで食べるサラダです。

チョップ前の具材

一番のメインはこのチョップドサラダです。

レタスやエビなど、具材は20種類弱、ドレッシングは6種類ぐらいから選べます。
好きな具材をボールに取ったら、スタッフの方にチョップしてもらいます。

チョップ後の写真

見事なチョップ具合です。食べる前の写真ですが、チョップの激しさを表しているかのような飛び散り具合。

具材の種類が多いので、自分だけのチョップドサラダが作れて、とても楽しいです。

るる

別々に取りに行ったけど…具材もドレッシングもほぼ一緒だったね。

あき

違いはビーツ入れてたのと、エビが1匹多いくらいだったね

るる

チョップドサラダは家で出来るけど…なんだかんだ高くつくよね

あき

どうしても欲張ってしまって、具材が多くなるもんね

あと、隣にはフルーツもありました。フルーツも好きなもの選んで、フレッシュジュースにしてくれます。

野菜もフルーツもたくさん摂れるので、身体にとてもいい朝ごはんを頂けます。

他にも色々な料理

正直、チョップドサラダ以外は期待していませんでした。しかしそれは見事に裏切られました。

おかずコーナー

見た目も華やかで、色んな種類の料理が並んでいます。

ひとつひとつの料理が手の込んでいるもので、味もとても美味しかったです。

主食コーナー
るる

バイキングにカレーがあると食べたくなるよね

あき

かなりスパイスの効いたバターチキンカレーだったね

和食というよりは、洋食が多かったです。ご飯のお供がほとんど見当たらなかったです。

るる

あきはバターチキンカレー嫌いだから、ローストビーフ丼自作してたね

あき

納豆!焼き魚!みたいなご飯のお供がなかったんだもん

パンは何種類かありましたし、クロワッサンが特に美味しかったです。バルミューダのオーブントースターで焼けます。

あくまでもビジネスホテルなので、ロビーに朝食会場があったり、狭かったりと不満点もあります。
しかしながら、料理に関しては、とても満足しました。

今回の旅行代金

宿泊料金(避密の旅とじゃらんクーポン使用)

宿泊日は10月の土曜日だったので、じゃらんの元値は2名1室で10,400円でした。

そこから、避密の旅クーポン5,000円とじゃらんクーポン2,000円を使って3,400円になりました。
有効期限間近のポイントがあったので、消化したら税込2,000円となりました。

天神南のビジネスホテルに土曜日に朝食付きで3,400円で宿泊できたら大満足です。
それに加えて、地域クーポン券2,000円分貰えるので、2人で実質1,400円です。

泊まらない方が、もったいないような感覚になります。

駐車料金(近隣パーキングのタイムズ春吉公園通りを利用)

ホテルにも専用駐車場が1,500円/日で3台分スペースがあります。先着順で予約不可です。

私たちは、チェックアウト後も天神をぶらぶらする予定があったので、最大料金1,200円で24時間停められる『タイムズ春吉公園通り』に駐車しました。

駐車場は広いので停めやすく、クレジットカード各種も使えます。

24時間料金ではこの辺りでは安い方でしたし、ホテルまでも徒歩5分もかからなかったです。
駐車場の近くには、ホテルMeiさんのフルーツサンドやパティスリー ジョルジュマルソーさんのパフェもあります。

他に特徴は

漫画の貸出がある

ロビーに2,000冊程の漫画が置いてあるので、自由に部屋に持って行って読むことが可能です。

たくさんあるわけではないですが、人気の漫画が揃っていた印象なので、暇な時間に読むのに最適です。

ドリンクバーがある

ロビーにドリンクバーが設置してあります。冷蔵庫内にミニッツメイドが入っていましたのでちょっと嬉しいポイントですよね。

立地

天神南に位置する春吉にホテルはあります。天神南駅から徒歩5分程でしょうか。
三越やキャナルシティ博多には徒歩5分程で行けました。

天神や中州が近いので、夜ご飯に困ることは全くありません。

あとは普通のビジネスホテルと一緒です

バドワイザーと色が似てたので

枕元に照明とコンセントがあったので、便利でした。

11時チェックアウトも地味に嬉しいポイントです。

実質1人当たり700円で泊まれたので、何一つ文句はありません。朝食のクオリティを考えても1人当たり4,000円でも文句ないです。
避密の旅は、まだまだ使えるのでじゃんじゃん使ってお得な旅行を楽しみましょう!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次